5月23日(木)1年生が『地域探訪』に出かけました。これは『総合的な学習』の一環として島田地区の地域について学習をするものです。生徒たちは1班5~6人の15班に分かれ、当日のフィールドワークに向けて史跡の歴史やルートについて調べたり分担を決めたりして準備を重ねてきました。班で決めた7か所を巡り、『島田人形浄瑠璃芝居』について説明を受けたり、実行委員会が考えたクイズに答えたり、楽しみながら活動を行いました。仲間で協力することの大切さや、目標に向かって前進することのすばらしさを学んだようです。今後はこの体験をレポートにまとめ、文化祭で発表する予定です。