1月21日(火)島田中学校教員が中学校区の4小に分かれ授業を参観しました。周防小学校6年生の国語科『詩を味わおう』の授業では、終盤に『今日の一問』が提示され、言語活動の深い学びを終えた振り返りが行われていました。『島田川 …
Category: 未分類
1月 21
島田川協育ネット協議会
1月17日(金)島田川協育ネット協議会が開催されました。協議会では、①ピカピカデイへの組織的な取組を確認。②令和6年度の取組を振り返り、成果と課題の確認。③これを踏まえて来年度の取組の方向性を確認。この3点が話し合われま …
1月 20
まナビの時間
1月 15
伝統文化に親しむ参観日
1月11日(土)は『伝統文化に親しむ参観日』でした。日本の伝統文化に親しむことを目的とした行事で、1年生は『島田人形浄瑠璃』、2年生は『光ふるさと紙芝居&かるた』、3年生は『餅つき&俳句』が催されました。柔剣道場では書き …
12月 21
学年レク(1.2年)合同体育(3年)
11月 09
豊かな心を育てる参観日
11月9日(土)は『豊かな心を育てる参観日』でした。1時間目に道徳の授業、②③時間目は光高校演劇部の舞台を鑑賞しました。演目は『我等苦多らぷそでぃ』多様性を認め合うことの難しさを描いた作品で、深く考えさせられるものでした …